【洗面台もスッキリ】使ってよかった、歯ブラシホルダー・コップ・洗口液

片付け

こんにちは、ぽつです!

今回は、自称:シンプリストの私が実際に使って良かった、

歯ブラシホルダー・コップ・洗口液のアイテム3点をお伝えします。

この3点は、100円均一や東急ハンズ、ロフトなどで手軽に買える商品です。

広いとは言えない洗面台周りでも、場所をとらずに、できるだけ管理がラクなものを使っています。

この記事が、皆さまの快適な空間づくりのお役に立てましたら、幸いです。

セリア 歯ブラシホルダー、ダイソー 洗面コップ、コンクールF 洗口液

使って良かったアイテムは、こちら!

  • セリア「何度でも貼ってはがせる フィルムフック歯ブラシホルダー」
  • ダイソー「水切れがいい 洗面コップ」
  • ウエルテックコンクール「コンクール F」

以上の3点です。

それぞれの使用してみてわかった、よかった点やデメリットを説明します。

セリア「何度でも貼ってはがせる フィルムフック歯ブラシホルダー」

DSC_0538

価格:110円(2個セット)(税込)

この歯ブラシホルダー、管理もラクで、見た目のシンプルさもお気に入り。

取付け方も、簡単。

  • 歯ブラシを立てる予定の場所をキレイに拭く
  • 裏の保護フィルムを剥がし、はりつける
  • 歯ブラシのヘッドを2つの突起の間にかけるだけ

今までは、プラスチック製容器に穴が空いていて、そこに歯ブラシを立てるものを使っていたのですが、

底に汚れがたまるのでケースごと掃除をしたり、洗面台の棚のスペースを取っていました。

しかし、この歯ブラシホルダーは引っ掛けるだけなので、

場所はとらず、汚れにくくて、歯ブラシも取りやすい!

一年以上使用しても、貼りつける場所を変えても、今のところ剥がれたことはありません。

透明なので、洗面台の色合いもジャマすることなく、なじみます。

また、歯ブラシ以外にも、Y字の歯間ブラシや輪っかをつけた爪用のブラシなども引っ掛けて使っています。

デメリット

2本の突起部分に汚れがたまる時がありますが、定期的に除菌ウェットシートなどで拭いています。

ダイソー「水切れがいい 洗面コップ」

(画像の切り抜きが、ちょっとガタガタしてます)

価格:110円(税込) 容量:200mL サイズ 約 直径72✕高さ90mm
耐熱温度:100℃ 耐冷温度:ー20℃

ミニマリストを目指すなら、歯磨き時の洗口用コップはいらないかな、とも思ったのですが、

やはり洗面台に落として割れる、などの可能性などを考えると、

専用のプラスチックのコップがほしいと思って探していました。

いままでは、ホームセンターで売っている、取っ手がついたコップを使っていましたが、

  • 口をすすぐだけなので、もう少し小さいサイズがほしい。
  • 直置きではなく、洗面台の棚を掃除しやすいように、
    浮かすことができるコップがいい。

と思い、探し続けて見つけた商品が、ダイソー「水切れがいい 洗面コップ」。

ちょっと変わったこの形。

洗面台にS字フックをつけ、底の輪の部分をひっかけて、逆さにし水切りできるというすぐれもの。

サイズも小ぶりで、浮かせることができます。

カラーは、白、紺、橙とあります。(ダイソー公式HPより)
(個人的にはですが、グレー、黒、朱色な感覚です)

デメリット

引っ掛けた状態だと、外側の底のわずかな段差に、汚れがたまるときがあります。

しかし、ここもサッと洗うだけで汚れがとれます。

ウエルテックコンクール「コンクール F」

(引用:ウエルテック https://www.weltecnet.co.jp/products/concool/concoolf/

価格:1,100円(税込) 内容量:100ml 
歯科医院やロフト、東急ハンズなどで購入可能

歯磨きの仕上げなど、虫歯や歯周病予防に使う、洗口液。

メーカーにより様々ありますが、私が使っているのは、コンクールFです。

水で希釈して使うので、本体のサイズは小さく、場所をとりません。

使用量については、自分で調整し、

先ほどのコップに数口分の水を入れ、2〜3滴たらし使用しています。
(正しい使用方法については、添付の説明書をご確認ください)

これ一本で長く使えて、コスパばつぐんです。

強い爽快感がないので、効果があるのかはじめは不安でしたが、

これを使用して以降、歯医者さんからの指摘がほぼなくなったので、個人的には効果があると思います。

デメリット

液だれしがち、な点です。

気づくと、キャップ周りから液だれし、底に緑のフチが…。これは、そのつど拭いています。

さいごに

以上、個人的に使ってよかった洗面台周りのアイテム3点でした。

気になるものは、ありましたか?

とくに歯ブラシホルダーとコップは、浮かせることができるので、洗面台の掃除もはかどりますよ。

まだまだ、使いやすくて管理がしやすい、さらにデザインがシンプルなものを追求していこうと思います。

では、また!

コメント